ゆき– Author –
-
派遣の仕事を1週間で辞めた理由
今月半ばから始めた派遣の仕事を、辞めた。 仕事開始から1週間、勤務したのはたったの3日。 でも、辞めるしかなかった。 その理由を書いてみようと思う。 ①契約時に聞いていない業務があったから 主な理由はこれだ。 契約するときや会社訪問のときには全く... -
今日の記録 2024/7/27
今日は月に2回の夕食当番だった。 メニューはガスパチョ、ペペロンチーノ、サーモンのホイル焼き。 暑い夏はキンキンに冷やしたガスパチョがよく合う。 冷えたガスパチョうまし ピリ辛なペペロンチーノも夏向きだと思う。 ペペロンチーノは唐辛子も残さず... -
会社勤めで心が死ぬ
最近ブログの更新が止まっていた。 理由は「2年9ヶ月ぶりに会社勤めを始めたから」。 といっても、週3日の派遣社員だ。 時間は9時〜17時で、残業もない。 家からも近い職場で、仕事内容は事務職。 かなりの好条件だった。 私も始める前は 「週3日だし、余... -
今日の記録 2024/7/12
今日は来週から始まる派遣契約の手続きをした。 以前は紙の書類を提出していたが、今はすべてオンラインでできる。 この5年ほどで随分と変わったものだと、感慨深かった。 また、今日は夕食当番だった。 メニューはビシソワーズ、豚肉のソテーアプリコ... -
少しの変化で気分も変わる
私は外出するときはいつもリュックを使う。 元々は、仕事用のノートPCを持ち運ぶために買った。 しかし、PCを持って行かないときでも、やっぱりこのリュックを使っている。 特にこだわりがあるわけではない。 ただ、財布や鍵などを別のバッグに入れ替える... -
「稼がなきゃ」をやめてみる
「稼がなきゃ」 この言葉がずっと頭の中にあった。 「自由になるためには個人で稼がなきゃ」 「会社員に戻らないために絶対稼がなきゃ」 「クライアントワークしたくないからブログで稼がなきゃ」 …… 稼がなきゃ。稼がなきゃ。稼がなきゃ。 そんな調子でこ... -
あと24年
突然だが、あと24年で私は70歳になる。 今46歳なので、考えてみれば当たり前なのだが、ちゃんと考えたことがなかった。 この事実に気づいたとき、私は愕然とした。 だって、24年なんてあっという間。 24年前の西暦2000年が、ついこの間のように感じるので... -
「ご縁」を大切にする
今月の後半から、派遣の仕事へ行くことにした。 以前の記事に書いたように、私はブログで稼げなくなってしまった。 しかし、完全に諦めて撤退するのは残念すぎる… そこで、ブログと両立できる範囲で別の仕事をすることにしたのだ。 今回の仕事は家からも近... -
自分へのご褒美は必要だ
今日で6月も終わり。 2024年が半分過ぎてしまったのだ。 時が経つのが早すぎる… この半年間、いったい何をやっていたのだろうか? 本気で思い出せない。 とはいえ、無事に半年を生きてきたのだ。 よくやったと褒めてやりたい。 ということで、今朝はス... -
「置かれた場所で咲きなさい」がやっと分かってきた
10年ほど前、「置かれた場所で咲きなさい」という言葉が流行った。 私は最近まで、この言葉が嫌いだった。 というのも、額面通り 「自分の置かれた状況に不満を言わず、我慢しなさい」 という意味で受け取っていたからだ。 しかし、最近その考えが変わった...