〇〇ムーン

思うこと

昨日は満月だった。

夕方、テレビの気象ニュースを見ていたら、気象予報士が言った。

「今日はフラワームーンです」

何だ、その断定口調は。

 

いや、分かってるよ。

ネイティブアメリカンの習慣では、5月の満月を「フラワームーン」って言うんだよね。

だけど、それはあくまでも彼らの文化である。

日本生まれ、日本育ちには、まったく馴染みのない、ピンとこない言い方だ。

それを

「今日はフラワームーンです」(断定)

って。

まるで「地球は太陽の周りを公転しています」みたいな、厳然たる事実のように言われてもね。

はぁ?としか思わない。

 

誤解のないように言っておくが、私はネイティブアメリカンが嫌いなわけではない。

そうではなく、「まだ文化として根付いていない、新しい知識(習慣)」をさも当然とばかりに押し付けてくる感じが、非常に不快だったのである。

これが「風薫る五月」って言われたら、「ああそうだよね」と腑に落ちる。

なぜなら、日本文化に根差した言葉だからだ。

逆にこの言葉を外国に持って行ったところで、現地の人に受け入れられるかは分からない。

歴史も気候も何もかも違うのだから、当然だ。

 

このように、文化が違えば感じ方も違う。

人々の感性も違う。

いくら良い言葉だったとしても、言葉だけ持って来たって意味がない。

その言葉の後ろにある、文化や歴史や感情を理解し、腑に落ちなければ、ダメなのである。

などと思った、満月の夜だった。

タイトルとURLをコピーしました