正直に言おう。
私は自分に自信がない。
最近、特に自信がなさすぎる。
そのせいで、先日開かれたフリーランスコミュニティの勉強会にも行けなかった。
(せっかく近場でやってくれたのに、申し訳ない)
だって、他のみんなが眩しすぎるから。
みんな、自分の仕事をがんばっている。
新しいチャレンジをしてる人もいる。
目覚ましい成果を上げてる人もいる。
それに比べて、私は何なのだ。
昨年始めた事業(と言えるほどの規模でもないが)は、ことごとく失敗。
某ジャンルのブログもダメ。
別ジャンルのSNS発信もダメ。
コンテンツ販売もダメ。
SNS運用サポートもダメ。
あれもダメ。これもダメ。
ダメダメ尽くしで、まったく稼げない。
貯金を食い潰す日々。
失敗しすぎて、最早やりたいことが分からなくなった。
自分にできることも、分からない。
「私は無能だ」
「むしろクズに近いな」
そんな声が、自分の頭の中で響く…
こんな調子なので、当然SNSでの発信もふるわない。
だって…
自分の発信の軸が全くない。
誰に向けて何を言ったらいいのか、さっぱり分からない。
フォロワーさんが何を求めているのかも、分からない。
こんな状態で、もっともらしい言葉だけ並べたところで、誰の心もつかめない。
だから、何も言えなくなる。
そして必然的に、無益な発信になっていく。
猫の写真出したり、食べ物の写真出したり。
後は、このブログ(無益)の更新をお知らせするとか。
おかげで、インプレッションはダダ下がり。
フォロワーも減り続けている。
もはやアカウントは死にかけだ…
と、ここまで書いてみて、ちょっと気が滅入ってきた。
さすがに後ろ向きすぎないか?
冷静に考えてみれば、
SNSなんてやらなくても、死にゃしないし。
コミュニティの人と比べて落ち込むなら、しばらく交流を控えればいい。
失敗した事業は、もう諦めればいい。
それだけじゃないか。
細かいことなんて気にせずに、生きていくしかない。
人生はまだ続くのだから。
それに、私は私にしかなれない。
他の誰かにはなれないのだから、最後まで私をやるしかないのだ。